スキー教室に通っている小娘がおなかぺこぺこで帰ってくるので
夕食前のおやつです。
市販の板チョコを砕いて混ぜるだけのお手軽(手抜き)レシピなのに
焼いていると玄関までチョコレートの香りが漂っていい感じ。
穴があくように生地の量を調節するのが、めんどうなので裏側はマフィンみたいになってます(笑)
チョコチップの焼きドーナツの材料
<材料>
- 薄力粉120g
- ベーキングパウダー2.5g
- 砂糖40g
- チョコレート40g
- 卵1個
- 豆乳80ml
- オリーブオイル20ml
チョコチップの焼きドーナツの作り方
<作り方>(オーブンは170度に予熱)
- 粉類を測ってふるっておく
- 板チョコは、好みの大きさにきざむ
- 1に卵、豆乳、オリーブオイルを混ぜる
- 3が均一になったら2のチョコレートをいれてまぜる
- ドーナツ型にテキトウに流し入れる
- 170度に予熱したオーブンで15分焼く
体育が大嫌いで、いつも「どうやって体育をさぼろうか」考えていた私。
そんな親を持つ娘が、「スキー大好き!」というあたり、「血の繋がった親子とはいえ、別の人間なんだなぁ」としみじみと感じます…。
明日は何をつくろうかな。
⇦おやつのレシピトップに戻る
夫と娘へのレシピ集カテゴリーに進む⇨
(おかず・パンのレシピもあります)
コメント