共働きの家事・子育て 夫と再婚してからは、妻(在宅フリーランス)夫(接客販売業)で共働きです。 いきなり小学生の父親になった夫と妻の家事・子育てもように関するカテゴリー。 イラストがあったりなかったりするのは、「こじまさん、飽きましたね」と思っていただければ(汗)
子供のこと 小学3年生で生理!前兆と用意すべきもの。担任には連絡すべき?親子でする性教育の参考本 小学校3年生で生理(初潮)がきました。生理(初潮)の前兆と対処方法、あらかじめ用意しておいた方がいいものをまとめました。我が家の体験談ですが、参考になればいいなと考えています。(かなり焦ったので) 2019.09.06 子供のこと
共働き夫婦の育児 子供の学力をあげる秘訣は脳トレの川島先生に教われ!自分の夢を叶えるために日々心がけること 将来確実に自分の夢をかなえることができるようになってください。 引用:元気な脳が君たちの未来をひらく―脳科学が明かす「早寝早起き朝ごはん」と「学習」の大切さ (くもんジュニアサイエンス) 「子供には自分の夢を叶えてほしい」 ... 2019.09.03 共働き夫婦の育児小学生の勉強
子供のこと ”子どもがいじめられた”その時、親はこんなにも冷静でいられるのか? 子どもがいじめられたときの対処法を読みました。いつも思うのが「こんなに冷静に対応出来る人はすごい」ということ。自分の子どもがいじめられたときは対処策を知っていてもできなかったからです。あの時、普段からこんなことをしていればああはならなかったのにということを書きました。 2019.09.03 子供のこと
子供のこと 小学校入学・低学年の子におすすめしたい防犯ブザー5選|進研ゼミの付録が優秀(本音) 小学生の我が子の防犯ブザーが壊れたので、小学校低学年・中学年にオススメの防犯ブザーを集めてみましたヨ。 2019.07.19 子供のこと
ライフハック フィリップスのソニッケアーを口臭がひどい夫に使わせたらキスしたくなる口になりました 再婚前の夫は口臭がひどかった。キスするのも嫌だし、隣り合って歩きながら話をしてても臭う…。付き合ってた頃の私は常にフリスク持参。キスの予感がしたら予めフリスクを食べさせてました( ;∀;)ケナゲ 音波歯ブラシで磨くと口臭が減るという... 2019.05.22 ライフハック共働きの家事・子育て
子供のこと クリスマスのサプライズに!サンタさんからの手紙を手作りしたら子供が感動した話 「おかーさん!!うちにはサンタさんはこないの?」と、言われたのは子供が小学校1年生の頃。 それまでは、クリスマスプレゼントといえば”欲しいプレゼントをお母さんとAmazonで買う”のが習慣。 サンタクロースの存在... 2018.12.24 子供のこと
共働き夫婦の育児 読み聞かせを小学高高学年の子供に。古典文学にも触れてほしい 子供には、青空文庫にあるような古典文学にもふれていてほしいし、ゲームの元ネタに使われるような神話や海外文学も基礎教養として知っていてほしい。 私はそう思ってます。でも、娯楽といえば外で遊ぶか本を読むかしかなかったおばあちゃん世代と違っ... 2018.07.09 共働き夫婦の育児小学生の勉強
共働き夫婦の家事分担 疲れてやる気の出ないときでも作れて美味しいスープレシピがとても便利すぎる話 両サイドの卵巣を手術するために、1週間ほど入院することになったとき、真っ先に私が心配したのが家族の食事のことでした。 「料理経験が乏しくても、仕事でクタクタでも、小学生でも作れて、お腹いっぱいになるレシピはないものか…」 そんな... 2018.06.26 共働き夫婦の家事分担
共働き夫婦の家事分担 朝ごはんのメニューはいつも一緒。だから、共働きでも負担が少ない 再婚して実家を出て、共働き夫婦になって何が一番辛かったかって、朝ごはん作りです。 晩御飯の支度はスルスルっと鼻歌交じりでできるのに、どうして朝ごはんってこんなにも面倒なんでしょうね…。 再婚当初は、朝ご飯ができるまで夫も子供も寝... 2018.05.28 共働き夫婦の家事分担
共働き夫婦の家事分担 洗濯ルール4か条。共働きでみんな忙しい!自分のことは自分でして! 裏返しの洗濯物は自分で表に返す。 翌日までに洗濯物をたたんでいない場合はペナルティ。 ワイシャツの汗染みは着てた人がスプレー。 干す時はハンガー部隊と細かいもの部隊で分担する。 この4つが我が家のお洗... 2018.05.25 共働き夫婦の家事分担