父がコーヒーを落としてくれたので、コーヒーのカップケーキを焼きました。
小娘は、コーヒーの苦味がまだ苦手なので上のチョコレートをのせてごまかす…。
ほとんど父が食べちゃいましたけどね(糖尿なりかけのくせに)
父が落とすコーヒーはアメリカンコーヒーなので、コーヒーのカップケーキというわりにはちょっと薄めの味付けです。
焼きたてを食べるとほとんどコーヒーの味がしないかも…?
冷めると口の中にほんのり広がるコーヒーの香りがたまらないんですが…。
濃いめが好きな方は、濃いめにいれたコーヒーを使用したほうがいいかも。
コーヒーのカップケーキの材料
<材料>
- 小麦粉120g
- 砂糖40g
- ベーキングパウダー2.5g
- 卵1個
- コーヒー50ml
- 豆乳50ml
- メイプルシロップ大さじ2
- オリーブオイル大さじ3
- *板チョコ 明治の板チョコ半分くらい
コーヒーのカップケーキの作り方
<作り方>(オーブンは170度に予熱しておく)
- 粉類は測って一つのボウルに入れて、振っておく。
- 卵と液体類は、なめらかに混ぜておく
- 1に2をいれてダマがなくなるまでまぜる
- 3を型に入れて、上にテキトウにおったチョコレートをのせる。
- 4を170度に予熱したオーブンで15分焼く
⇦おやつのレシピトップに戻る
夫と娘へのレシピ集カテゴリーに進む⇨
(おかず・パンのレシピもあります)
コメント