35歳の冬。体重計にのったら71kgでした。
これまでは、ダイエットにも食事制限にも無縁だったのですが、人生初のダイエットに挑戦することに…。
無事にダイエットに成功して、半年で体重が58kgになるまでの、全期間の記録をグラフ付きで紹介します。
【体重】半年間のダイエットで得た成果は71kg→58kg
毎日2Lの水分補給って本当必要なの?減らしたら体重減るよ
ダイエット開始直後にガクッと体重が落ちているのは、体に溜まった水分が出たから。
ダイエット前に毎日2L近いお茶を飲んでたんですが、それを毎朝1杯に変更したんですね。
お茶を入れた後の出し殻も、もぐもぐ食べてたんですけど、それもやめました…。
その結果、ダイエット開始から10日程度でここまでグラフが下がったというわけ。
水分補給は適切にすべきっていうけど、本当ですね(汗)
【体脂肪率】半年間で得た成果は30%→25%
冬はやっぱりダイエットに不向きかも体脂肪率の減りは緩やか
体脂肪率は、ちょっと変化がわかりづらいんですが…。
30%近くあった体脂肪率が、最終的には25%前半になりました。
半年で5%のダウンですね。
ダイエットを始めたのが、雪が積もっている冬だったこと。
運動をしようにも体が重たくて体が思うように動かなかったこと。
が、あまり体脂肪が減っていない原因かなと思ってます。
半年間のダイエットでやったこと3つ
一番効果があったのは食べ物に関する制限
半年間のダイエットでやったことは、この3つ。
- 食事(間食含む)制限
- 水分(お茶)制限
- 軽い運動
一番効果があったのは、間食を含めた食事制限。
当時の私は、ちょうどパワハラが原因で精神を病んでいて、「食べれるだけマシな方」と食事内容を気にせず、食べたいものだけ食べていた。
ダイエット前とダイエット中の食事の変化を一覧にするとこんな感じになる。
ダイエット前・ダイエット中の食事&間食&水分補給
- 丼に山盛りサラダ→サラダ皿に一人分のサラダ
- ご飯茶碗大盛りご飯→ご飯茶碗8分目のご飯
- 朝昼晩3回1Lの緑茶→朝一杯の黒烏龍茶(たまに夜も)
- おやつに丼山盛りのポップコーン→おやつは食べない
今にして思うと、「そりゃ太るよね」という内容なんだけど…。
当時は、「山盛りでサラダを食べているから、健康にはいい!」と信じてたんだよね…。
サラダといっても、キャベツの千切りサラダにドレッシング代わりのオリーブオイルをたっぷりかけたおデブサラダ。
オリーブオイルは体にいいっていうけれど、毎回大さじ5杯分くらいかけてたから、カロリーだって半端じゃない!
サラダをやめただけで、かなりカロリーダウンになったと思う。
それと、お茶!!
緑茶は体にいいっていうけれど、流石に毎日2L以上飲んでるのは如何なものか。
水分の取りすぎで全身むくんでいたんだと思うんだけど、周りに「太った?」っていってくれる人もいなかったので、全然気づかず…。
お茶の量を減らしただけで、ガバッと痩せたのは焦った…。
運動は本当に軽い運動しかできなかった
体が重くて思うように動けない!→簡易筋トレ
運動は、本当に大した運動ができなかった…。
本当なら、スクワットに腹筋、腕立て伏せをガシガシやるべきなんだろうし、ランニングを取り入れたりもするべきなんだろうけど…。
何しろ、70kgは重たい…!!
腕立てで自分の体重を支えられないし、腹筋は腹の筋肉が痛む前に首が痛い。
スクワットは一回やるたびに膝がパキパキいう始末。
本格的な筋トレなんてとてもできなかったので、こうやって誤魔化していました。
- 腕立て→膝付き腕立て
- 腹筋→お腹に力を入れて静止
- スクワット→浅めに膝を曲げる簡易スクワット
10回息切れしないでできるようになったら、5回増やすという感じで徐々に負荷を上げていったので、ダイエット開始から4ヶ月経過する頃には普通にスクワットもできるようになっていたけれど…。
デブが運動するのがどれだけしんどいか痛切に感じましたね…( ;∀;)
散歩は毎日30分程度
アルバイトの通勤に早歩きを
散歩もしてました。
筋トレだと、一部の筋肉しか使わないので、全身の血が巡るような運動がしたかったんですよね。
水泳が一番いいんでしょうが、何しろ泳げないもので…。
なんでランニングじゃないのかっていうと、時期が冬の北海道だったから。
冬の北海道って雪が積もるんですよね。で、歩道がほぼなくなってしまうし、滑るんです。
「人手不足でピンチだから」ってアルバイトの声がかかるまでは、近所の神社まで往復40分くらいを毎日歩いてました。
アルバイトの声がかかってからは、30分の通勤を歩いて通ってました。
じんわり汗をかくくらいに歩けたのは、よかったかなと思ってますよ。
まとめ:ダイエットの要は食事だわ…
運動は「毎日の習慣にちょっとプラス」くらいでいいかも
人生初のダイエットだったんですが、太った原因が「食事」だったおかげ(?)で、食事内容を見直すだけでかなりの減量に成功しました。
運動量を増やして辛くて苦しい思いをするよりも、「食事内容で見直せる場所はないかな?」って、毎日の食事を見直すことが大事。
運動も習慣になると楽しいですけどね( ´ ▽ ` )
ちなみに、運動をするにあたって参考にした本は筋肉雑誌Tarzan!
コメント
[…] -13kgを達成した、2016年のダイエット記録は「−13kg!食事制限と軽い運動だけのダイエット記録!(グラフ付き)」で総括しています。グラフとやったことを書いてますので、興味のある […]