アラフォーのダイエット記録2018年3ヶ月目!
全然痩せてない気がするのは気のせい?( ;∀;)ウオーン
月々の平均値をとったらちょっとずつ減ってるみたいです…。
コンマ何グラムなので、これを減ってると言っていいものかどうか…。
まぁ、コンマ何グラムでも減ってるからいいのかな…。
ダイエットしてる人の基本スペック
- 身長163cm
- ダイエット前の体重67.8kg
- ダイエットの前の体脂肪率34.2%
- 性別:女
- 年齢:アラフォー(今年37歳くらい)
ダイエット1ヶ月目にやったことの記録は、「ダイエット開始1ヶ月:アラフォーがやった運動・食事制限(体重グラフ付き)」にグラフ付きで書いてます。
ダイエット3ヶ月目の運動メニュー
基本の運動はスクワット・腕立て・ヨガ・ウォーキング
ダイエット3ヶ月目の運動メニューはこんな感じ。先月と一緒ですね。
- スクワット:30回1セットを4セット
(午前中2セット・午後2セット・夜1セット) - 腕立て(中心に腕&膝立てver):30回1セットを3セット
- 腕立て(外側に腕&膝立てないver):10回1セットを2セット
- ヨガ:パワーヨガ1回・ズボラヨガ 最低3回(好きなときに好きなだけ)
- ウォーキング:5000歩程度(天候によってはやらない)
スクワットは、150回やってしまうと次の日膝にくるので、最大でも4セットにしています。3日に一回休んでもいいんですけど、やらないと気持ち悪いので基本的には毎日できるようなメニュー構成です。
腕立てふせは、膝立てでやっていたんですが負荷がゆるくてつまらなくなったので、膝を立ないマトモな腕立てに変更。胸の上の筋肉がついてきたので、バストが大きく見えるようになりました(笑)
ウォーキングが一番辛いです…。冬の北海道寒いので、外に出たくないんですよね…。といって、ウォーキングマシーンを購入するのもちょっと…。
スクワットチャレンジに挑戦していた頃の記録もどうぞ。体脂肪率がごっそり減ったのはスクワットチャレンジの回数が250回だった頃でした。
「スクワットチャレンジで美尻を目指せ!モデル尻になるための挑戦録」
スクワットを250回もやってると、スクワットのためだけに生きてるようなライフサイクルになるので、毎日250回のスクワットはオススメしません(笑)
ダイエット3ヶ月目の食事メニュー
いつも通り食べてます…
食事はいつも通り食べてます。間食はしないようにしてるくらいですかね…。
食事制限ダイエットをすると、体がボロボロになりそうなのでやりたくないんですよね…。
真冬のダイエット3ヶ月目の体重・体脂肪率の変化
ダイエット中の体重だけのグラフ
ダイエット中の体脂肪率だけのグラフ
一生懸命運動してる割に全然変わらない…
ダイエット開始からの3ヶ月分のデータがこちら。
アラフォーダイエットの3ヶ月の体重変化
アラフォーダイエットの3ヶ月の体脂肪率変化
冬&2回目ダイエットだから痩せづらいの!?
雪が溶けたらもっと激しく筋トレしてやる!
冬のダイエットは痩せづらいとか2回目のダイエットは1回目よりも痩せづらいって言われてるけど、あんまりにもあんまりな結果です…。
見た目は徐々に変わってきていて、ダイエット前に履けなかったパンツが履けたり、1枚厚着をしてもコートのボタンがはまるようにはなりました。
でも、もっとしっかり痩せたいので、春からはもうちょっと激しい筋トレをしていきますよー。
春からの筋トレで参考にさせていただいてるのが、なかやまきんに君さんのブログ!
全身の鍛え方が、わかりやすく解説されてて見やすいんですよねー。
プロテインのことも書いてあるので、プロテインもチャレンジしようかなと思ってます。
コメント