「なんでみんなエックスサーバーなのよ!」
「わたしは、ロリポップで移転したいのー!!」
と、叫びながら移転しました(笑)
もしかして、このブログにたどり着いたあなたもそんな一人では?
わたしは元々、はてなブログプロで独自ドメインを使ってブログを運営していました。
デザインが思うようにいかなくなって、「ワードプレスに移行しよう!」となったわけですが、問題になったのはサーバーをどこにするか。
「やる気がない」と言われればそれまでですが、あんまり収益もないし、そもそも飽きっぽい性格なので、初期費用も維持費用も抑えたかったんですよね。
「できれば、はてなブログプロでかかるのと同じかそれくらいの月額料金のサーバーがいいな」
でヒットしたのが、ロリポップ。
「よし!ここにしよう!!」
と、勢いで契約したけれど、いざ移転となったときに参考にできるサイトがほとんどなくて泣きました(涙)
世に溢れる体験談はエックスサーバーばっかり…。
なんでしょうね?ブログをワードプレスでやる人は、エックスサーバー一択なんですかね?
というわけで、わたしのように「はてなブログプロ(独自ドメイン)からロリポップをサーバーにしてワードプレスを使いたい!」人に向けて、このブログにお世話になりました!(もう足向けてねれません)な参考サイトなどをあげていきますよー。
はてなブログのバックアップからサーバーの設定まで
特にドメイン移管部分がわかりやすくて涙でました
はてなブログ記事のバックアップの取り方からドメイン移管までは、こちらの記事を参考にさせていただきました。
はてなブログからWordPressに引越し。やり方の流れと設定の注意点を徹底解説。|なわとび一本でなんでもできるのだ!!
お名前.comからドメインを移すやり方は、見ながらやればいいだけ!本当に簡単!感謝です!
バックアップした記事をアップする前の下処理について
バックアップした記事をアップする前にやっておいたほうがいいことがいくつかあって、その中の1つが、『はてなブログの大見出し(=<h3>)を<h2>に書き換えること』こちらのブログを読まないでいたら、気付かずそのままアップするところでした…。
はてなブログからWordPressへ引っ越し! 最新の移行手順をまとめる(エックスサーバー編)|さかめも
危ういところを救っていただきありがとうございます!!
わたしは、ハンドルネームも変更したので、タグを変更するついでにハンドルネームも一括変換しました。
ワードプレスのインストールはロリポップ公式を
この辺りは公式サイトが一番詳しい
ワードプレスのインストールや独自ドメインのSSL化(無料)は、公式サイトでやり方を見ながらやりました。
SSL化した後の設定で助けてもらったブログ
ロリポップ用の記事があるなんて神…!
Hovysさんがなかったら、ワードプレスに移行するの諦めてたと思います。本当に。
ワードプレスへの設定から、Googleアナリティクス、サーチコンソールの設定まで一式お世話になりました!
WordPressサイトにロリポップの独自SSL(無料)を設定する方法|Hovys
WordPressサイトを常時SSL化した後のGoogle AnalyticsとSearch Consoleの設定|Hovys
まとめ:自力で全部やるとか無理でした…
参考にさせていただいたサイト様!ありがとうございます!
一応、ライターをやっていることもあるのでワードプレスの扱いには慣れているつもりだったんですが…。
『つもり』でしたね(苦笑)。ペルソナ設定から、記事作成、ワードプレス導入&作成の全部をコンサルに丸投げしたくなる気持ちがよ〜くわかりました…。
参考にさせていただいたサイト様!本当にありがとうございました!!
コメント