子供が「スライムを作りたい」というので、スライムを作りました。
キットを購入するのが便利なんですが、「今すぐ作りたい」というので、家にあるもので作成しました。
スライム作りに必要な材料
材料と道具
- PVAの入ってる洗濯糊
- ホウ砂 (薬局か通販で手に入ります)
- 水
- かき混ぜる棒(割り箸で可)
- ボウル(とかペットボトルを切ったものでもいいと思う)
- ラメ入りのノリ(100均にあります)
- 食紅か絵の具(色をつけるのに使います)
スライムの作り方
(下準備)
・水50ccにホウ砂を5gほど溶かしておく。
・水100ccを用意(好きな色の色水にしておく)
・洗濯糊も100cc準備。
1、色水と洗濯糊を混ぜる(ボウルに入れる)
2、1にラメ入りノリを入れる(適量)
3、2にホウ砂をとかした溶液を入れて混ぜる
*すぐにしっかり混ぜる!
4、適度な硬さになったら出来上がり
スライムを作る場合の注意事項
- 食べれません。
- 遊び終わったら必ず手を洗う
- 表面が濁って薄汚くなってきたら捨て時
- ゴミに捨てる時は自治体の分別区分に従ってください
(うちの地域は燃えないゴミ)
手作りスライムのアレンジ材料
- お酢を混ぜると固体から液体に戻ります
- 塩を混ぜると塩に水分取られて小さくなります
- 紫外線発色インクを使うと紫外線に反応して光ります。
スライムに塩を入れた実験経過はこちらから。

自由研究|スライムに塩を入れたらどうなるか実験。画像付きで時系列に紹介
スライムに塩を入れたときの経過観察です。40分後、2時間後、3時間後、19時間後と各時間の画像付き。1日で終わる自由研究です。
コメント
[…] 【スライムの作り方】自由研究のど定番スライムを作って見ましたよ。こんばんは。 こじっぺです。 ガラケー時代を思い出しながら、スマホでぽちぽちブログを打ってるんですが、ガ […]