ラベリー会員の交流の場はforums(掲示板機能)だけじゃないです。groups(コミュニティ機能)もあります。
日本語のコミュニティもあるし、アジア系ニッターが集まるコミュニティもあるので参加してみれば楽しいかも…!
「かも」でお察しの通り、私は初期の頃に入ったきり放置してます。この記事を書くに当たって久々にのぞいて見たら最後の投稿が4ヶ月前のグループも(悲)
すぐに誰かと絡みたいならforumsの方が向いてるような気がします。(forumsで仲良くなった人が所属してるグループに参加するのがいいかも)
groups(コミュニティ機能)の使い方
groups(コミュニティ機能)の画面はこんな感じです。左上から機能を紹介していきますね。
- you are a member of 〜〜 groups
・自分が所属しているグループ一覧 - recently started
・最近作られたグループ
・browse the newest groupsをクリックでもっと検索できる - active threads
・アクティブなスレッド
・more…をクリックでもっと検索 - search groups
・グループ検索
・browse all groupsをクリックで全てのグループを検索 - need help finding groups?
・グループ詳細検索(簡易)
・find people that are in your city, state or country:地域別検索
・browse categories for groups that match your interests:カテゴリー検索
・search tags to find topics that interest you:タグ検索
・join a swap:交換会のあるグループ検索
・search -alongs by craft作品別(棒針しか編まないなど)検索
・start a new group and invite people to join:新しいグループを作る - looking for events?:イベント検索
うーん…。mixiや他の会員制SNSでけっこう嫌な人に絡まれることが多かったので、私は今後もグループ機能は使わないかも…。
でもまぁ、コミュ力の高い人は所属すると楽しそうです。
コメント