北海道のお菓子屋さんにもりもとさん(もりもと|北海道千歳市の菓子工房 もりもとのウェブサイトへようこそ)というところがあって、近所のスーパーにも入っているのです。
ケーキやお菓子だけでなく、計り売りのミニパンを売っているコーナーがあって、娘はそこの”ミニメロンパン”が大好物だったのです。
が、
ある日いってみたら、ミニメロンパンがなくなっておりまして…。
目をうるうるにしている娘が不憫だったので、作ってみました。
ミニメロンパンのように成形した、メロンパンの皮。
皮です。中のふっくら生地はありません。
でも、美味しいです。

チョコチップがなかったので、板チョコをへし折ってのせてみました。
ミニメロンパンの材料
<材料>
- 薄力粉 200g
- ベーキングパウダー 5g
- 砂糖 50g
- 卵 L玉1個
- オリーブオイル 100gくらい
- バニラエッセンス 2滴くらい
ミニメロンパンの作り方
<作り方>オーブンは170度に予熱しておく
- 粉類をあわせてふるっておく
- 卵にオリーブオイルとバニラエッセンスを合わせて、混ぜる
- 1に2を入れて、ゴムベラで切るようにして混ぜる(こねない)
- 水気がなくなったら、ひとまとめにして12等分する
- 4をまるめてメロンパンみたいな筋をつける(ステーキナイフでつけてます)
- 170度に予熱したオーブンで15分焼く
リクエストに答えて3日ほど連続して作りましたが、さすがに3日連続だと飽きたみたい(苦笑)
新しい夫になる予定の人も気に入ったみたいでした。
油につかっているオリーブオイルは、我が家にバターがないのでつかっていますが、同僚のバターでもできるかもしれないので、試してみてください。
⇦おやつのレシピトップに戻る
夫と娘へのレシピ集カテゴリーに進む⇨
(おかず・パンのレシピもあります)
野菜嫌いの家族に野菜を食べさせるのって本当にたいへんです…。どれだけ理屈で野菜の大切さを説いても、どれだけ優しく語りかけても、脅してみても、食べないものは食べない…!
子供の野菜嫌いは「年をとれば治る」なんて言われますが、夫は私が再婚相手としてゲットするまでは野菜の栄養分はサプリで取っていたんです!(信じられない…)
[wpap type=”detail” id=”B0721JMNQ8″ title=”濃縮酵素 + 青汁野菜サプリ 360粒 約6か月分”](これ↗︎)
そんな我が家の料理担当(私)がヘビロテしてるレシピ本とサイトを紹介しますね。
[wpap type=”detail” id=”4866510498″ title=”帰り遅いけどこんなスープなら作れそう 1、2人分からすぐ作れる毎日レシピ”]
白ご飯.comさんは、レシピ不明なもらい物をしたときに重宝してます。「知ってるけど、作り方まではよくわからない」ものの作り方がビンゴで出てるんですよね。
料理の基本シリーズは前の結婚のときに買ったやつ。娘と夫が料理をするときに野菜の切り方を参考にしてます。野菜の保存方法や切り方、下処理のやり方が出てる本が一冊あると便利ですよね。(iPadと違って油がはねても壊れないし)
[wpap type=”detail” id=”4873031079″ title=”基本の洋食 (オレンジページブックス―とりあえずこの料理さえ作れれば)”]