近所でお豆腐屋さんのおからが売ってることに気づいてから、おからクッキーをもりもり作っています。
今日も作ったので1週間くらい連続で作ってるんですが…。
家族が飽きないんですよねー。
「お腹すいたー!!」
と帰ってくる子供が、ポテトチップスにまっしぐら!という状況より、全然いいので大歓迎なのですが…。
同じおやつばかり作っていると、母として罪悪感が(笑)
食べてる当人たちが「おからクッキーがいい!」というのでいいのかしら…?
(夫も、子供が残したおからクッキーを食べるのを楽しみに帰ってくる…)
Twitterで「作り方が知りたい!」というお話をもらったので、参考にしてるレシピなど紹介しますよーん( ´ ▽ ` )
参考にしてるレシピはクックパッドのレシピです
おからは生おからを使ってますよー
「訂正版☆おからクッキー(ザクザク)話題✨ by まろん1997」
これですー!!!
最初に作ったときは、油分が入ってないクッキーに抵抗があったので、バターを入れてみたりサラダ油を入れてみたりしたんですが…。
油分がなくても、美味しいです( ´ ▽ ` )
普通のクッキーだと、油がないとザクザクというより、ガチガチになっちゃうのに不思議…。
今は、レシピ通りに作ってます。
ちょっと焦げ目があるのが好評ですよ
我が家では、クッキーの周りにちょっとオレンジ色の焦げ目がつくくらいのが好評。
フチが焦げたのから先に無くなります(笑)
できるだけ、焦げたのが増えるようにオーブンの温度を調整したんですが…。
うちのオーブンだと、レシピ通りの200度はちょっと高いみたいで。
(生地を薄くのばしすぎなのかもしれないけど)
180度で20分。焼きあがってから5分オーブンの中で放置。
がベストっぽい。
もうちょっと実験してみようと思うのですが、放置時間を長くするくらいで終わるのかなぁ?と。
心なしか家族でお通じがいいです
おからクッキーの影響かどうかはわからないんだけど、心なしか家族でお通じがいいですw
昔から「おからは栄養がたっぷりで、健康にいい!」って言われてるし恩恵にあずかれてるのかなぁと思ってみたり…。
作り方もとっても簡単だし、型で抜いてみても可愛いのでぜひ作ってみてくださいね( ´ ▽ ` )
(私のレシピじゃないけど(苦笑)
⇦おやつのレシピトップに戻る
夫と娘へのレシピ集カテゴリーに進む⇨
(おかず・パンのレシピもあります)
コメント