突然パンが食べたくなったとき、ご飯を炊き忘れたときに我が家で大活躍しているのがクイックブレッド。
その中でも、一番人気なのが『ミックスナッツのクイックブレッド』です。
どうしてミックスナッツなのかというと、『製菓コーナーにあるくるみパック』よりも『お酒コーナーにあるおつまみミックスナッツ(大袋)』の方が安いから(笑)
お酒のおつまみ定番のミックスナッツなので、くるみはもちろん、アーモンドも入ってますが、それはそれで美味しいです!
ナッツが歯と歯の間に挟まるのを嫌がる娘は食べてくれないんですけどね。
作り方でお世話になっているのは、いつものこちらの本。
[wpap type=”detail” id=”4579212207″ title=”朝食おやつ”]
ミックスナッツのクイックブレッドの材料
<材料>粉
- 薄力粉100g
- 強力粉50g
- 全粒粉50g
- 砂糖大さじ3
- 塩ひとつまみ
- ベーキングパウダー5g
<材料>粉以外
- ヨーグルト130g
- オリーブオイル30g
- ミックスナッツ 一握り(お好みで)
ナッツは入れば入るだけ焼いている最中の匂いがたまらなく美味しいです!が、こねるときに刺さるので(特にアーモンド)注意してください。
ミックスナッツのクイックブレッドの作り方
<作り方>(オーブンは170度に予熱しておく)
- 粉類は測ってボウルにいれて、ふるいにかけるか菜箸でぐるぐるして均一にしておく。
- ミックスナッツは、袋の上から綿棒で叩いて適度に崩しておく。
(時間があればちょっとオーブンで焼いておくと、香ばしい。わかっちゃいるけど、わが家ではやってない…) - 別のボウルにヨーグルトとオリーブオイルを測り入れて、均一に混ぜておく。
- 粉のボウルに3をいれて混ぜる。
- 水系と粉が完全に混ざったら、ミックスナッツを入れて適度に混ぜて、丸くまとめてしまう。
- オーブンの天板にクッキングシートをしいて、その上に4をおき、
- 厚さ2cmくらいの円形に成形する。
- 170度に予熱しておいたオーブンで、30分焼く。
焼けてる最中に部屋中にただよう、ナッツの香りがたまりません。
よだれがダラダラでそうになります。(そこはがんばって堪える)
[wpap type=”detail” id=”4579212207″ title=”朝食おやつ”]
プレーンタイプのクイックブレッドのレシピは⇨「クイックブレッド|プレーン」を参考にしてください。
⇦おやつのレシピトップに戻る
夫と娘へのレシピ集カテゴリーに進む⇨
(おかずのレシピもありますよ)
コメント