にんじんを食べてくれるのは、カレーやシチュー、ひじきの煮付けのような徹底的に煮込んだ料理だけ…。
できれば、生のにんじんも食べて欲しいし、にんじんだけのレシピも食べて欲しい…。というわけでヨーグルトソースで和えてみました。
普通のドレッシングは「酸っぱいからやだ」と言って食べてくれないんですよねー。
これなら大丈夫だったみたい。
にんじんのヨーグルトソースサラダの材料
<材料>
にんじん 一本
<ヨーグルトソースの材料>
- プレーンヨーグルト 大さじ3
- すりおろしたニンニク 小さじ半分
- コショウ ちょっと
- (好みでマヨネーズ大さじ1)
にんじんのヨーグルトソースサラダの作り方
- にんじんは千切りにして、 塩少々を振ってしんなりさせる。
- ヨーグルトソースの材料をまぜて、にんじんにかける。
切って混ぜるだけです(笑)
我が家は千切りにしましたが、娘曰く「硬いからもうちょっと柔らかいのがいい」と言っていたので、ピーラーで剥いてあげてもいいかもしれないです。
ヨーグルトソースについて
このヨーグルトソースは、何年か前に知り合ったアフガニスタン人家族に教えてもらったものです。
「さっぱりしていて、何にかけても美味しい!」ので、いろんなものにかけるのですが、にんじんのサラダにかけるのが色味的に一番見栄えがよかった。
もちろん、キャベツの千切りにかけても大根のサラダにも合います。
⇦おかずのレシピトップに戻る
夫と娘へのレシピ集カテゴリーに進む⇨
(おやつレシピもあります)
野菜嫌いの家族に野菜を食べさせるのって本当にたいへんです…。どれだけ理屈で野菜の大切さを説いても、どれだけ優しく語りかけても、脅してみても、食べないものは食べない…!
子供の野菜嫌いは「年をとれば治る」なんて言われますが、夫は私が再婚相手としてゲットするまでは野菜の栄養分はサプリで取っていたんです!(信じられない…)
[wpap type=”detail” id=”B0721JMNQ8″ title=”濃縮酵素 + 青汁野菜サプリ 360粒 約6か月分”](これ↗︎)
そんな我が家の料理担当(私)がヘビロテしてるレシピ本とサイトを紹介しますね。
[wpap type=”detail” id=”4866510498″ title=”帰り遅いけどこんなスープなら作れそう 1、2人分からすぐ作れる毎日レシピ”]
白ご飯.comさんは、レシピ不明なもらい物をしたときに重宝してます。「知ってるけど、作り方まではよくわからない」ものの作り方がビンゴで出てるんですよね。
料理の基本シリーズは前の結婚のときに買ったやつ。娘と夫が料理をするときに野菜の切り方を参考にしてます。野菜の保存方法や切り方、下処理のやり方が出てる本が一冊あると便利ですよね。(iPadと違って油がはねても壊れないし)
[wpap type=”detail” id=”4873031079″ title=”基本の洋食 (オレンジページブックス―とりあえずこの料理さえ作れれば)”]