こんにちは、こじっぺです。
家が貧乏だったので、今で言うところの放置子な子供時代を過ごしました。
家の周りには似たような境遇の子供達がたくさんいて、群れては近所中に迷惑をかけまくったものです。
子供を産んで、バツイチになってから数十年ぶりに出会った近所の老翁が当時の愚痴をぶちぶちとぶつけてきたので、相当迷惑だったのでしょう。
自分の子供は放置子にしなかったので、どうか許してくれ老翁よ。
そしてできればそれは、当時のうちの親に言ってくれ。
さて、実はこの度、両足の小指と薬指がめでたく『しもやけ』になりました。
かゆいんですけども、水虫ではないです…(喜)
なぜにしもやけになったし!?
原因はあぐらと寒さのやせ我慢
そもそも、完全在宅のリモート社員なので、しもやけになるはずがないんですよ。
外より家の中の方が寒いわけないですし、外がマイナス9度とかでも一応部屋の中は5度とかあるわけですよ。朝一番でも。
なんですが…。
しもやけって要するに血流が滞るとなるみたいなんですよね。
血流が滞るといえば、そういえば。
パソコンをちゃぶ台の上に置いてその前から動かず、さらにストーブの電源を切り、こってこてに厚着をして数時間とかいるわけです。日中ずっと。
動くのはトイレとお昼ご飯を作る時くらい。。。
原因は、それかなと。
しもやけの原因…
体の一部が冷えることで起こる
一応知ってはいたんですが、ざっくり検索してみましたよ。
薬も知りたかったので、「しもやけ 製薬」で検索。これで検索すると、知りたい病気の薬を取り扱ってる製薬会社さんのページに飛ぶんです。
というわけでたどり着いたサイトを読みつつ。。。
薬は買いたくない私。
両足の小指が逝ってるので、歩くのいやだったんですよね。痛痒くって。
そんなわけで我流の治療を試みる
要は血液の流れが良くなればいいんでしょ?
結果をいうと、これで完治したんですが…。
あくまでもこじっぺが我流でやっただけなので、真似をするときは自己責任でお願いします。それと、症状が辛い場合は、皮膚科に行ってくださいね。
やったことは5つ。
- あぐらをやめて足を延ばす
- 手編みの毛糸の靴下に靴下を変更
- 意識して足の指を開いておく
- お風呂で温冷浴(足のみ)をする
- 寝るときも毛糸の靴下を履く
特に、あぐらをやめたこと、足の指を開いておくこと、足のみの温冷浴が良く効いた感じです。
ただし、足の指を開くのは、たまに足がつるのでご注意を。これはこれでのたうち回るほどに痛いです…。
北国のライターは要注意ですよ…
しもやけは集中力を奪われますよ…
いやまぁ、寒波が来てるっていうのに、「暖房代節約!」と称して一切ストーブの火をつけずに白い息を吐きながら仕事してる私が悪いんですが…。
北国のライターさんは、冬場要注意ですよー!!
特に、ちゃぶ台+あぐら+暖房代ケチるの3拍子が揃っているこじっぺのようなライターさん。(いるんだろうか…)
作業用デスクと椅子はあった方がいいかも
物理的におく場所がないので、こじっぺの家にはないのですが…。
よく見かける「できるクラウドワーカー」の部屋にあるみたいなデスクと椅子はあった方が、いいのかなーと思いました。 椅子によっては肩こりもしなくなるっていうし、姿勢も良くなるっていうし。
そんなわけで、こじっぺのようにあぐらでライティング族のみなさんは、しもやけにご注意をという話でしたー。
ではではー。
コメント