こんにちは、こじっぺです。
こじっぺが「わかっているようでわかっていない感がひどいこと」の一つに
SEOライティングとWEBマーケティングがあったので、
「何かとっかかりになりそうなもの」
を探していたら、巡り合ってしまいました。
この、沈黙のWebシリーズに…!!
サイトで無料で読める上に、漫画調になっているのですごく頭に入るんです!!
「その話、知ってる〜」
という内容もあれば
「げ。それ知らなかった(&やっちゃいけないことやってたかも)」
という内容もあり(滝汗)
読んでおいてよかったです!!というか、もっと早く読みたかった…。
書籍版は、WEB版よりも充実の内容デス。
Kindleもある書籍版
この本を買うときの注意点が一つだけ!
Kindleだとお試し読みができるのですが、なんと試し読みできるページが100ページ近くあるんです!!
「あれ?試し読みのはずなのに…もしかして買っちゃったかも!?」
と、かなり焦っちゃうかもしれないので、そこだけ注意してください(こじっぺはかなり焦りました)
WEB版の中で参考書として出てる本
シリーズのどちらでも、主人公が出してくれるのが、カーネギーの人を動かす!
こじっぺは、過去に4度ほど完読を挫折してるのですが、買いました…。
今度こそ読みたい…。
マインドマップも頻出
記事を作成するときに、とあるサイトの記事作成者が書いたものとして出てくるのが「マインドマップ」。
マインドマップのことを知りもしなかったのですが、作中に出てくるマインドマップがあまりにも仕事に役立ちそうだったので、本をかいました。
人生変わるくらい脳みそが刺激される本です!!なので、これについてはこれとして別に記事を出します!!
この「新版 ザ・マインドマップ(R)」がマインドマップの総論。
勉強に使いたいなら、これの他に「トニー・ブザン 頭がよくなる本 日本語第4版」も読むと吉。
マインドマップの書き方を基本から、図解で知りたいなら「マインドマップ(R)for kids勉強が楽しくなるノート術」が見やすくてわかりやすいです。
ちなみに、こじっぺは、3冊全部かいました…。
沈黙シリーズは、まずはWEBで、もっと詳しく知りたいなら本の購入をおすすめします!
コメント