Webライターという職業柄、目疲れは天敵です。
ツボ押しやカッサ、半身浴でごまかしてきたんですが、そろそろ限界。
サプリを試したらUHAのルテインのグミサプリが一番相性が良かったのでおすすめしますね。
目疲れを解決したい!でも高いサプリは買いたくない
1000円くらいのサプリでルテイン系のサプリを探す
ツボ押しだなんだでごまかしてきたんですが、目が疲れてます…。
ライターの仕事でパソコンの前にいて画面に文字を打ち込む時間は、事務職をしていた頃の比ではないです。
で、目疲れが激しい…。
目の奥がズーンと痛いというよりは、目の奥に心臓がもう一個ついてるんじゃないかと思うくらい脈拍を感じることもある日もあります。
さすがにそんな日は一日中目を休めているんですが、目を休めてしまうと仕事ができなくなるわけで…。
目にいいというマジカルアイも試してみたんですが、時間がかかるしそんなに即効性があるわけでもなく。
効果は一時的なもの。サプリが効くなら試してみたいと思ってたんです。
でも、よくTVでCMやってる目にいいサプリはちょっと高いし、通販で買うとやめた後もしつこい勧誘電話がかかってきそうで怖かったので市販のもので済ませたかったんですよね。
iPadやSwitchが好きな子供ともシェアできるサプリが欲しい
噛んで食べれるチュアブルタイプが子供に優しい
市販のサプリでも飲むタイプだと1300円くらいから3000円オーバーのものまで種類も豊富あるんですが、さすがにそんなにお金をかけるのもちょっと如何なものかと…。
ついでに、ゲームが好きで視力が低下しつつある気がするうちのおチビともシェアしたいとなると、チュアブルタイプがいいんじゃないかと思ってチュアブルタイプで探し始めました。
予算は1500円くらいまで。
ちょっと体にいいオヤツ程度の認識で探す
チュアブルタイプでお安めのものを買って食べてたんですが、効いてるんだか聞いてないんだかさっぱりわからない。
美味しくたべれるのはいいんですけど、ちょっと高めのベリー味のおやつ程度にしかならなかったんですよね。
子供と目のことについてコミュニケーションとれたのは良かったですけども。
UHAルテインは食べてしばらくすると目の奥がグニグニする
疲れた目の奥が刺激されている感じがする
一応、すべて食べきってから次のものを試すようにしてたので、最後にたどり着いたのがUHA味覚糖 グミサプリ ルテイン 10日分 20粒。
あんまり期待しないで食べたんですけど、食べてしばら〜くすると、目の奥がグニグニしてきたんです。なんか凝ってるところがほぐされていってるような感じ。
これはもしかして効いてるんじゃないかと思ったわけです。
就寝前に食べると翌日の目が楽になった
試しに寝る前に食べて寝てみたら、次の日びっくりするくらいに目の奥が軽くて驚きました。前日パソコン仕事しなかったみたいに軽いんです!
それで、毎日寝る前に食べることに。
ものすごく疲れきってる時は、あんまり足しにならないこともありますが、基本的には食べ始める前よりも食べてるときのほうが目は楽です(プラシーボ効果かもしれないですけどねw)
UHAルテインサプリの気になる(嫌な)ところ
たまに包装の匂いがついてるものがあるのが残念
美味しくて食べ易いし、噛み応えのある硬さなのが嬉しいんですが、たまに包装のビニールのにおいがついていることがあるのが残念。
食べても問題ないようですけど、口に入れた瞬間に萎えます。気にしなきゃいいんでしょうけど。
気軽に食べれるUHAルテインサプリがおすすめ
もし、目疲れに悩んでいてチュアブルタイプのルテインサプリを探しているなら、一度おためしあれ!
サプリにも相性があるけど、私は楽になりました。
コメント